献立の記事を書いて欲しい、というリクエストがあったので、拙いですが「豚肉とキムチの炒め物」を作ってみました。
材料:2人分

2,にらは4cmの長さで切り、キムチはざく切りにします。もやしは水洗いしましょう。ひげ根を取るとより美味しくなりますが手間がかかります。(私はやってません。)

ちなみにもやしはキングもやしを使用しています。少々高いですが値段の分だけ美味しいので、私がオススメする品です。


4,肉の色が変わったら、キムチを加えて炒めます。

6,更にもやしを加えて、混ぜながら炒めます。

7,にらを加え、炒めあわせます。

8,全体が混ざったら、最後にごま油を回し入れて風味を付けます。
9,出来上がりです

材料を切って炒めるだけなので、おそらく初心者の方でも上手く作れると思います。(私も初心者ですが)
最近暑いので、辛いものを食べて夏を乗り切りましょう。それではまた。
- 豚肉小間切れ・・・150g
- 塩こしょう・・・少々
- 酒・・・大さじ1
- 片栗粉・・・大さじ2分の1
- 白菜キムチ・・・60g
- にら・・・50g
- もやし・・・120g
- サラダ油・・・大さじ1
- (風味を付けたい場合)ゴマ油・・・大さじ2分の1
下ごしらえ
1,まず豚肉をボウルに入れて、塩、こしょう、酒、片栗粉の順で振ります。それを手でもんで片栗粉をよくなじませます。
2,にらは4cmの長さで切り、キムチはざく切りにします。もやしは水洗いしましょう。ひげ根を取るとより美味しくなりますが手間がかかります。(私はやってません。)

ちなみにもやしはキングもやしを使用しています。少々高いですが値段の分だけ美味しいので、私がオススメする品です。

炒める
3,フライパンにサラダ油を強火で熱して、豚肉を炒めます。菜箸でほぐしながら炒めます。
4,肉の色が変わったら、キムチを加えて炒めます。

6,更にもやしを加えて、混ぜながら炒めます。

7,にらを加え、炒めあわせます。

8,全体が混ざったら、最後にごま油を回し入れて風味を付けます。
9,出来上がりです

材料を切って炒めるだけなので、おそらく初心者の方でも上手く作れると思います。(私も初心者ですが)
最近暑いので、辛いものを食べて夏を乗り切りましょう。それではまた。